[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月4日(日)獨協大学駅前東口ロータリーのマクドナルドの裏にある駐車場にて虹空横丁というイベントが開催されます。
以前ライブをさせて頂いたbar tripさんにお声掛け頂きました。
11時から五錦、12時からカラーシュガーです。
7月の居酒屋えぷろん月例ライブは来週25日の木曜日です。
午後7時30分〜と午後9時過ぎ〜の2回。
新越谷駅、南越谷駅から5分くらい。
常連さまも一見さまも、お一人でも是非どうぞ。
小さなお店ですので、来られる時は事前にでもご連絡頂けたら幸いです。
今回も高橋幸江さんが民謡を唄いにきてくれます。
いつも通りノーチャージですが一応投げ銭制です。
飲んだり食べたりしながらノンビリ楽しんで下さい。
ママの料理も美味しいし、来て頂けたら楽しんでもらえると思います。
どうぞよろしくお願いします。
居酒屋えぷろん
0489-85-5827
越谷市南越谷1丁目7−15
ごしきゆうご
090-5536-8986
#佐渡 #佐渡おけさ #japan #japanese #japaneseculture #japanesemusic #三味線 #津軽三味線 #shamisen #都々逸 #俗曲 #民謡 #和 #和風 #着物 #kimono #伝統文化 #新越谷 #南越谷 #越谷 #居酒屋 #日本酒 #酒 #sake
獨協大学前駅にあるティールーム・ジュンにて三人会を開きます。
毎回ゲストをお招きして、遠方からも来てもらえるようなイベントにしていきたいと思っています。
仲間たちが地元を盛り上げようと頑張っていますが、自分なりにも出来ることやってみようと思います。
第1回目のゲストは人形舞踊の綾乃テンさんです。
人形舞踊 綾乃テン
「半夏生〜玉藻の舞〜」
妖狐である九尾の狐の化身、玉藻という女性の不死身であるが故の悲しい恋物語を描いた演目を上演します。
玉藻は、等身大(身長160㎝ほどの人間サイズ)和人形で出来ています。人形を操りながら自分は男面をして演じ、一人二人称の形を取りながら物語を運びます。人形がいつしか人のように見えてしまう、摩訶不思議な世界。「人形舞踊」というジャンルを新たに立ち上げ活動中。
東京都公認ヘヴンアーティスト。
地図はコメント欄に貼りました。
是非お出掛け下さい。
ご予約お待ちしています。
ごしきゆうご
090-5536-8986
#創作人形 #人形芝居 #人形作家 #人形劇 #落語 #japan #japanese #japaneseculture #japanesemusic #三味線 #津軽三味線 #shamisen #都々逸 #俗曲 #民謡 #和 #和風 #着物 #kimono #伝統文化 #新越谷 #南越谷 #越谷 #草加
6月の居酒屋えぷろん月例ライブは27日の木曜日です。
午後7時30分〜と午後9時過ぎ〜の2回。
新越谷駅、南越谷駅から5分くらい。
常連さまも一見さまも、お一人でも是非どうぞ。
小さなお店ですので、来られる時は事前にでもご連絡頂けたら幸いです。
五錦雄互の三味線曲弾きや都都逸、小鹿富男さん、かし村きげんさんの民謡が入るかも。
いつも通りノーチャージですが一応投げ銭制です。
飲んだり食べたりしながらノンビリ楽しんで下さい。
ママの料理も美味しいし、来て頂けたら楽しんでもらえると思います。
どうぞよろしくお願いします。
居酒屋えぷろん
0489-85-5827
越谷市南越谷1丁目7−15
ごしきゆうご
090-5536-8986
#佐渡 #佐渡おけさ #japan #japanese #japaneseculture #japanesemusic #三味線 #津軽三味線 #shamisen #都々逸 #俗曲 #民謡 #和 #和風 #着物 #kimono #伝統文化 #新越谷 #南越谷 #越谷 #居酒屋 #日本酒 #酒 #sake