×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
谷中初音語りの次の日、26日(日)は、目黒のMaruseB1galleryで行われる、友人であり戦友である田中紗樹と西舘朋央さんの二人展のオープニングで弾きます。
またもノイズの方とのセッションの依頼です。
こういうのって続くんですね。
「視覚(コラージュ作家×絵描き)、聴覚(三味線×ノイズ)、それぞれ4人全然違う世界がぶつかる感じ。
津軽三味線の音をマイクで拾ってエフェクトでDub mix&アナログシンセというアイデアもあるようですが…
どーなるか私たちにも予想つきません。
飲み物持ち込み自由だし、みなさま、怖いもの見たさで気軽に立ち寄って下さい。
美しいものや均整の取れたものは期待しないでね。」
とは紗樹のは話し。
イベントページ
https://www.facebook.com/events/732477476892395/?ti=cl
MaruseB1galleryのHP
http://www.shopmaruse.com/index.html
目黒寄生虫館の裏、地図はコメント欄に載せます
ちょっと来てみて下さい。
PR
こんにちは。
水曜日(15日)午後1時30分~、二胡の楠田名保子さんとのジョイントライブ。
おかげさまで定員数には達しましたが相変わらず、まだまだ売ります。
良きGIGになるかと思います。
楠田名保子
中国天津出身の二胡演奏家である程 農化氏に師事後、ソロ活動を開始。独奏でのコンサートの他、様々な楽器とのコラボ等全国で活動中。2015年 国際二胡コンクール<高級部門>銀賞受賞 (香港国際芸壇主催)。心に届く演奏を追求し音色の美しさに定評がある。後進の指導にもあたる。神戸市在住。
数年前のもののようですが、楠田さんの演奏。
https://www.youtube.com/watch?v=UjZBV_iVrD4
是非いらして下さいね。
待ってます。
蔵の音(くらのね)
越谷市越谷1-12-24
越谷駅から徒歩5分
地図はコメント欄に載せさせて頂きます。
ごしきゆうご