忍者ブログ
http://shamisenu5.blog.shinobi.jp/
しゃみせんゆうごのへや
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  

元旦の初仕事、こしがや能楽堂にて。

今更ですが、やはり演奏は(音楽は?)呼吸だわ。

午前の部はちょっと呼吸が浅かった。

でも本当に有り難いお客様方でした。

午後はソプラノ歌手の岸さんと、指揮者の井上さんが来てくれた。

やっぱり音楽家やパフォーマーに来てもらうとテンション上がるー。

呼吸も少し深くなりました。

やっぱり本番しか面白くないよ。

昨年からほとんど練習をしなくなって、音楽が良くなってきました。

今年も練習しないー。

明日も11時~と2時~演奏します!







PR
  

毎年恒例にさせて頂いています、お正月・こしがや能楽堂ライブ。

1月1日と2日、両日とも午前11時~と午後2時~。

弾くのは大広間です。

40分弱演奏させていただきます。

ご都合よろしければ、是非お出かけください。

どうぞよろしくお願いします。

ごしきゆうご
090-5536-8986

こしがや能楽堂    048-964-8700
http://www6.ocn.ne.jp/~densho54/index.htm











  

松原団地ティールーム・ジュンにて弾き納め。

来年は自分に甘えても、他人には甘えないようにしたいです。

今年は本当にお世話になりました。

本当に本当に、皆さんのお陰でここまで生きてこられました。

来年、またお会いできますのを楽しみにしています。

暖かくしてお過ごしくださいね。

五錦雄互

追伸~
ライブ初日は元旦・二日からです。

ライブ詳細(ブログ)
http://shamisenu5.blog.shinobi.jp/%E3%83%A9%E3%82%…/20141219







  

ドイツから一時帰国中の友達が三味線を習いにきました。

今まで習いに来てくれてた人もいますが、毎月何回何曜日の何時、というのがしっくりこず、また部屋を掃除するのも面倒なので、普段「教室開いていますか?」と訊かれても「ん~」と濁していました。

でも「来たい時に勝手に来てもら」って、「ある程度思えたらまた来てもらう」という形ならいいかなと思いました。

というわけで来年から教えたりもします!

生徒募集!

時間は無制限!

一回の謝礼は桔梗屋の信玄餅、ウナギパイ(夜のお供に)、福島のママドール(チョコ味)を各一箱!

23歳以下の女性に限ります!

以上!













  

今年も大変にお世話になりました柏・大洞院にて、

1月7日㈬午後2時~、本堂で演奏させて頂きます。

30分~40分弾かせて頂けると思います。

柏・大洞院
http://www.daitoin.net/index.html

入場無料で、大洞院書道教室・第一回作品展が開催されています。

素晴らしい本堂です、お時間合いましたら是非お出かけ下さい!

ごしきゆうご
090-5536-8986












  
忍者ブログ  [PR]
"五錦 雄互" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/18 bfjuybrarleway]
[09/16 boooguara]
[08/12 fvtbguara]
[06/22 bfyhchacy]
[06/20 bfyhchacy]
最新記事
(04/23)
(01/03)
(01/03)
(12/27)
(12/27)
プロフィール
HN:
五錦 雄互
性別:
男性
職業:
三味線
自己紹介:
何かございましたら

uziquziq@gmail.com

かコメント欄にご連絡ください。
カウンター
フリーエリア
2025
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01月
03月