忍者ブログ
http://shamisenu5.blog.shinobi.jp/
しゃみせんゆうごのへや
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
雨は好きではありませんが、不思議な安心感があります。

月は満月以外も変わらずに綺麗です。

生活を変えてみようかという無謀さがあります。

母がガーデニングやリフォームを手掛けているアパートが11月21日(月)の朝日新聞全国版の「住まい私記」というコーナーに載ります。

もし朝日新聞を取っている方がいらっしゃいましたら、ご覧になって下さい。

こちらがアパートです。

http://petitfield-ohmano.tobs.jp/top/


RIMG1625.JPG
PR
trackback  comment0
尊敬するテラコッタ作家・山下英二せんせいの仏像を購入しました。

可愛くてありがたいです。


a4b70ed7.jpeg
















最近たくさんの方に色々な素敵な場所を、演奏を聴いてもらえる場所をご紹介いただいていますが、もっともっと色々な所に行って、聴いて欲しいです。

もしカフェやギャラリーや居酒屋、レストランなどなど、素敵な空間をご存じでしたら、ぜひご紹介下さいね。

どうぞよろしくお願いします。

ちなみに先日もお伝えしましたが、メアド変わりました。
uziquziq@gmail.com
です。
trackback  comment0
メールアドレスを変えました、今までのは見ることが不可能になりました。

uziquziq@gmail.com

これからはこちらにどうぞよろしくお願いします。

ギャラリー平左衛門にて。

自分の能力を考えれば十分の出来、27人ほど満員、ありがとうございます、心からの感謝をさせていただきます、興味の湧いた方これではつまらないという方、色々な生活があり、色々な解釈があり、色々な感想がありました。

それが、不完全ながら、ライブだと思います。

場所も良かった場所が良かった。

自分は環境に助けられていると次の日、痛切に感じました、今さらですが。

音楽は音だけを指すのではないという考えは甘えだと知っています。

約束はできませんが、これからも頑張ろうという気持ちはあります。


スタッフの皆さんと。

RIMG1602.JPG
 
trackback  comment0
藤原先生率いるアトリエチャイブクリスタルアート作品展オープニングにて。

良い緊張感、また一つ抜けた感覚がありました。

やはり音楽とは音だけのことを指すのではないと考えなければいけないと感じます。

なんでもかんでも音楽ではないとは思いますが。

作家の先生達と。

RIMG1600.JPG
trackback  comment1
こんにちは。

2ヶ月ほど、ブログを完全に放置してしまいました。

見て下さっている人がいるのが分かっているにも関わらず、大変失礼しました。

本当にすみませんでした。

おかげで広告がでかくなりました、これが罰というやつです。

これからは、毎日とはいきませんが、ちょいちょい更新させていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

この2ヶ月で撮った写真を、少し載せさせて頂きます。

9月4日 埼玉県ときがわ町ライブ後の写真。
お世話になった方々と。



9月16日 清澄白川ギャラリーAsライブ後の写真。
写真家の服部仁美さんと。



10月5日 越谷蔵の音にて、客席を、なぜか知合いが一人カメラ目線。


10月25日 草加料亭一栄開店10周年記念式展。
落語家の三遊亭多歌介師匠と。



改めまして、今後ともどうぞよろしくお願いします。

ゆうご
trackback  comment0
忍者ブログ  [PR]
"五錦 雄互" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/18 bfjuybrarleway]
[09/16 boooguara]
[08/12 fvtbguara]
[06/22 bfyhchacy]
[06/20 bfyhchacy]
最新記事
(04/23)
(01/03)
(01/03)
(12/27)
(12/27)
プロフィール
HN:
五錦 雄互
性別:
男性
職業:
三味線
自己紹介:
何かございましたら

uziquziq@gmail.com

かコメント欄にご連絡ください。
カウンター
フリーエリア
2025
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月