×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千間台ファミリーズというママさんコーラスのパーティで弾きました。
6,70人いて盛大でした。
演奏は、昨日吐き気がするほど色々考えたおかげで、ここ最近で一番の演奏ができました。
録音したテープ聴いても、下手くそだけど、これなら許せるっていう、音楽でした。
サックスの女の子の演奏が、良かった、久しぶりに人の音楽聴いて良いなと思った。
トップヴァリユーというメーカーのポテトチップスを食べて、じゃがいもの味がしてすごく美味しいのだけど、カルビーとかコイケヤの方が良いな、お菓子はお菓子であれば良くて、それ以上になろうとすると駄目。
写真撮り忘れ。
6,70人いて盛大でした。
演奏は、昨日吐き気がするほど色々考えたおかげで、ここ最近で一番の演奏ができました。
録音したテープ聴いても、下手くそだけど、これなら許せるっていう、音楽でした。
サックスの女の子の演奏が、良かった、久しぶりに人の音楽聴いて良いなと思った。
トップヴァリユーというメーカーのポテトチップスを食べて、じゃがいもの味がしてすごく美味しいのだけど、カルビーとかコイケヤの方が良いな、お菓子はお菓子であれば良くて、それ以上になろうとすると駄目。
写真撮り忘れ。
PR
ギャラリーasでのソロライブでした。
来て頂いた皆さま、どうもありがとうございました。
一週間前まで20人くらいの定員割だったので、急に増えて、定員30人より多くなってしまい、イスが足りなく大変ご迷惑おかけしました。
演奏はいつも通り難しかったです。
演奏後ウダウダ言うのを聞かされた人に、この場を借りてお詫びしたいと思います。
9月12日のミイコちゃんの所(告知済み)の予約は多分1件も入ってないので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
あと、ライブ後ワタワタしてちゃんと挨拶できなかった僕のお知り合いの方、僕がお顔を忘れている可能性有りなので、良かったらメール下さい。
銀座の画廊宮坂での伊藤清和先生の個展、オープニングで弾きました。
伊藤先生はパキスタンに一緒に行ってから、大変お世話になっています。
演奏は、、、いつも通りです。
でも、何人かの人はとても気に入ってくれたみたい、これからも頑張ります。
画廊宮坂のホームページです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~miyasaka/index.html
伊藤先生の作品も載っていますが、やはりPCと生ではだいぶ違うので、是非足を運んで下さい。
29日までやっています。
写真もいつも通り撮るの忘れました。
南越谷居酒屋えぷろんは明日、木曜日、7時半くらいからと9時半くらいからやります。
伊藤先生はパキスタンに一緒に行ってから、大変お世話になっています。
演奏は、、、いつも通りです。
でも、何人かの人はとても気に入ってくれたみたい、これからも頑張ります。
画廊宮坂のホームページです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~miyasaka/index.html
伊藤先生の作品も載っていますが、やはりPCと生ではだいぶ違うので、是非足を運んで下さい。
29日までやっています。
写真もいつも通り撮るの忘れました。
南越谷居酒屋えぷろんは明日、木曜日、7時半くらいからと9時半くらいからやります。
9月12日(土)浅草のバーサロン鈴楼(すずろう) にてライブします。
鈴楼はアパレルショップ弥姫乎(みいこ)の2階にあります、雷門から徒歩3分。
みいこちゃんとこでは4回目、かなり良い場所なので、是非!
要予約ですので来られそうな人は u-ziq@hotmail.co.jp か携帯にご連絡下さい。
【日時】9月12日(土)
【場所】バーサロン「鈴楼」
【時間】19:00~21:00
【料金】お一人様1,500円(ミュージックチャージ込、ワンドリンク付き)
【締め切り】9月6日(日) 15名限定 ※先着順で締め切らせて頂きます。
所在地111-0032
東京都台東区浅草1-18-9
電話03-5828-6238 (FAXも同じ番号です)
営業時間午後12時から午後19時まで 月曜日定休
(月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日がお休みとなります)
弥姫乎 http://www.meeko-meeko.com/top.html
鈴楼 http://www.meeko-meeko.com/top.html
西方自治会と南越谷阿波踊りで二日間、弾きました。
このブログ始める際、三味線では嘘はつけないとかなんとか書きましたが、いやいや嘘ばっかりでした。
生身の生活同様、ビクつきながら、とりあえずその場だけシノイで逃げ去るような、そんな音楽でした。
でどうするかというと、特に解決策は見つからず、疲れたので寝ます。
このブログ始める際、三味線では嘘はつけないとかなんとか書きましたが、いやいや嘘ばっかりでした。
生身の生活同様、ビクつきながら、とりあえずその場だけシノイで逃げ去るような、そんな音楽でした。
でどうするかというと、特に解決策は見つからず、疲れたので寝ます。