[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
越谷・瓦曽根3丁目自治会にて弾かせて頂きました
#japan #japanese #japaneseculture #japanesemusic #三味線 #津軽三味線 #shamisen #都々逸 #俗曲 #民謡 #和 #和風 #着物 #kimono #伝統文化 #新越谷 #南越谷 #越谷
山本真区議を励ます会で弾かせて頂きました。
せっかく色々な政党の会で弾かせてもらっているのでもう少し政治の勉強をしようとも思いますし、音楽家は音楽のことだけ考えてれば良いという気もします。
ただお世話になった御恩だけは忘れません。
#japan #japanese #japaneseculture #japanesemusic #三味線 #津軽三味線 #shamisen #都々逸 #俗曲 #民謡 #和 #和風 #着物 #kimono #伝統文化 #江東区
日本舞踊の坂東寿々利先生と、江戸川台のデイサービスにてお仕事でした。
梅は咲いたか、斎太郎節、花笠音頭、炭坑節を踊ってもらいました。
#日本舞踊 #江戸川台 #デイサービス #デイサービスレクリエーション #落語 #三味線 #津軽三味線 #shamisen #都々逸 #俗曲 #民謡 #和 #和風 #着物 #kimono #伝統文化 #銀座 #japan #japanese #japaneseculture #japanesemusic
人形町365カフェにて落語と三味線の会でした。
#落語 #japan #japanese #japaneseculture #japanesemusic #三味線 #津軽三味線 #shamisen #都々逸 #俗曲 #民謡 #和 #和風 #着物 #kimono #伝統文化 #人形町 #人形町バー #人形町カフェ #日本舞踊
真澄と二人で浅草の天ぷら屋さんにて御座敷でした。
真澄チンにはギッチョンチョンと猫じゃ猫じゃを踊ってもらいました。
その後の二次会ではニューハーフバーにてじょんがら女節と帰ってこいよのカラオケに三味線を付けさせて頂きました。
#落語 #japan #japanese #japaneseculture #japanesemusic #三味線 #津軽三味線 #shamisen #都々逸 #俗曲 #民謡 #和 #和風 #着物 #kimono #伝統文化 #日本舞踊 #浅草