忍者ブログ
http://shamisenu5.blog.shinobi.jp/
しゃみせんゆうごのへや
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
RIMG0128.JPG



















RIMG0130.JPG


                                             敬老会、2つ掛け持ちでした。体育館を使っての大きな敬老会、スタッフ含めて余裕で100人以上いました、大きい所でやると気持ち良いね。

その後中野へ行きました。

演奏ができる場所を探しに。

素敵な場所を見つけました。



RIMG0131.JPG



音も聴いてもらいました。

写真も撮りました。
PR
trackback  comment0
RIMG0121.JPGa40dff0c.jpegRIMG0122.JPG








等々力という街へ初めて行き、弾いてきました。

演奏は色々な面で本当に、すみません。

呼んで下さった絵の作家さんにお家に招待してもらいました。

東京なのにゴミゴミしてなくて、道が広くて、川や緑が素晴らしい、これが本当の都会だと思いました。

お家にかかっていた絵を観て、いいなーいいなー言っていたら、くださいました。

大竹満寿夫さんという障害者の方が書いたそうです。

左の絵が大好きです。

絵を部屋に飾ったのは初めてですが、どんどん印象が変わっていって、絵っていうのはギャラリーや展覧会で観るのではなく、自分の居場所に飾って初めてその良さが分かるのだねーって思いました。
trackback  comment1

RIMG0105.JPG半年ぶりに鈴楼でやりました。

一つ前のライブが近かったから、集客心配だったけど、満員になりました。

ライブは今までで一番良かったと思います。

お客さんがどう思ったかは別だけど。

しばらくソロはやりません、今まで出たことのなかったイベントというものに出させてもらえるよう、色々なところに顔を出してみようと思います。

今日は法事でした。

前のお参りの時、兄のも含むもらったお小遣い4万円テッシュに包んだものを駅のゴミ箱に捨ててきて、家に帰って気づき、駅員さんに探しだしてもらったことがあったので、今日は気をつけて持って帰ってきました。

trackback  comment0
銀座の画廊宮坂での伊藤清和先生の個展、オープニングで弾きました。

伊藤先生はパキスタンに一緒に行ってから、大変お世話になっています。

演奏は、、、いつも通りです。

でも、何人かの人はとても気に入ってくれたみたい、これからも頑張ります。

画廊宮坂のホームページです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~miyasaka/index.html


伊藤先生の作品も載っていますが、やはりPCと生ではだいぶ違うので、是非足を運んで下さい。

29日までやっています。

写真もいつも通り撮るの忘れました。

南越谷居酒屋えぷろんは明日、木曜日、7時半くらいからと9時半くらいからやります。
trackback  comment0
西方自治会と南越谷阿波踊りで二日間、弾きました。

このブログ始める際、三味線では嘘はつけないとかなんとか書きましたが、いやいや嘘ばっかりでした。

生身の生活同様、ビクつきながら、とりあえずその場だけシノイで逃げ去るような、そんな音楽でした。

でどうするかというと、特に解決策は見つからず、疲れたので寝ます。
trackback  comment0
忍者ブログ  [PR]
"五錦 雄互" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/18 bfjuybrarleway]
[09/16 boooguara]
[08/12 fvtbguara]
[06/22 bfyhchacy]
[06/20 bfyhchacy]
最新記事
(04/23)
(01/03)
(01/03)
(12/27)
(12/27)
プロフィール
HN:
五錦 雄互
性別:
男性
職業:
三味線
自己紹介:
何かございましたら

uziquziq@gmail.com

かコメント欄にご連絡ください。
カウンター
フリーエリア
2025
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01月
03月