×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
越谷技博2021が始まります。
今年も津軽三味線体験を開催させて頂きます。
11月14.15.27.28.29日
12月5日
の計6回開催します。
どの日も基本することは同じです。
全て午後2時~、定員4名、場所は越谷宿場通り・糀屋 @koujiya_kura です。
予約はこちらの技博ホームページから。
https://select-type.com/p/o7
↑ は三味線体験のページですが、面白そうな講座、ワークショップがたくさん開催されるので他のページもぜひ観てください。
鼻笛体験、ピアノ体験、味噌仕込み、塩こうじ作り、煎餅焼き体験、タヒチアンダンス、シャッターペイントなどなど。
https://wazahaku.com/
予約の仕方が良く分からない場合、まちづくり越谷 048-940-8676 wazahaku@gmail.com からでも予約できるようです。
その他分からないことあれば僕に直接メッセ下さい。
去年は結構早めに満席になったので、早めにご予約入れて頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
ごしきゆうご
090-5536-8986
#技博 #越谷技博 #japanese #japaneseculture #三味線 #津軽三味線 #shamisen #琴 #箏曲 #都々逸 #日本酒 #和太鼓 # #着物 #花札 #新越谷 #南越谷 #越谷 #草加 #越谷習い事 #越谷レイクタウン #古民家 #古民家カフェ #古民家リノベーション #三味線体験 #津軽三味線体験 #津軽三味線教室 #五錦雄互 #ごしきゆうご
今年も津軽三味線体験を開催させて頂きます。
11月14.15.27.28.29日
12月5日
の計6回開催します。
どの日も基本することは同じです。
全て午後2時~、定員4名、場所は越谷宿場通り・糀屋 @koujiya_kura です。
予約はこちらの技博ホームページから。
https://select-type.com/p/o7
↑ は三味線体験のページですが、面白そうな講座、ワークショップがたくさん開催されるので他のページもぜひ観てください。
鼻笛体験、ピアノ体験、味噌仕込み、塩こうじ作り、煎餅焼き体験、タヒチアンダンス、シャッターペイントなどなど。
https://wazahaku.com/
予約の仕方が良く分からない場合、まちづくり越谷 048-940-8676 wazahaku@gmail.com からでも予約できるようです。
その他分からないことあれば僕に直接メッセ下さい。
去年は結構早めに満席になったので、早めにご予約入れて頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
ごしきゆうご
090-5536-8986
#技博 #越谷技博 #japanese #japaneseculture #三味線 #津軽三味線 #shamisen #琴 #箏曲 #都々逸 #日本酒 #和太鼓 # #着物 #花札 #新越谷 #南越谷 #越谷 #草加 #越谷習い事 #越谷レイクタウン #古民家 #古民家カフェ #古民家リノベーション #三味線体験 #津軽三味線体験 #津軽三味線教室 #五錦雄互 #ごしきゆうご
PR