[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の金曜日です♪
つるつる亭「落語と三味線の四人会」<冬>が開催されます。
3月3日(金)開場19:00/開演20:00 チャージ:なし(投げ銭制)
人形町365サロンゴカフェにて。(人形町駅A2出口から1分)
サロンゴカフェ
http://www.cafe-salongo.com/
出演:*五十八亭ふすま丸*谷中亭まるみ*谷中亭志かく*五錦雄互
きっと愉しんでいただけます(●´ω`●)
毎回満員になりますので、お早めにご予約下さい。
皆様にお会いできますのを楽しみにしています!
来週の22日(水)、越谷の「蔵の音」にて、臼井さん企画「音もだちと楽しいコンサート」が開催されます。
17時30分開場で18時から開演
19時15分開場で19時45分からの開演
の2ステージ入れ替え制です。
1ステージ1,000円でワンドリンク付きです。
前半と後半の通しで1,500円ツードリンクも行ないますので、是非お越し願います。
出演者は下記のとおりです。
1)五錦 雄互さん 2)高野 賢信さん 3)Hb(高橋 寿彦・紀代美ご夫婦) 4)菅原 良文さん 5)高平 義則さん(未定)中野 公一さん、横山 裕子さん
6)臼井 朗
一人15分くらいずつだと思います。
五錦雄互は今仕込み中の長唄の三味線の手(5分ほど)を披露する予定。
あと曲弾きと唄を気合入れて弾きます。
遊びに来てね。
ごしきゆうご
まだ第2弾も終わっていませんが、第3弾、それもスペシャルが決まりました。
お相手は、尊敬する立川江佑せんせいです。
日時 3月25日(土)午後2時より(午後1時30分開場)
場所 越谷・蔵の音 (くらのね) 越谷市越谷1-12-23
東武スカイツリーライン越谷駅・東口徒歩6分 駐車場あり
入場料 2000円
出演 立川江佑(お座敷芸&五目の粋)
五錦雄互(三味線曲弾き&俗曲)
ご予約・お問い合わせ
立川 090-5213-9730
五錦 090-5536-8986
立川江佑(たてかわこうゆう) プロフィール
○東京は向島生まれ、向島育ち
○現在は東京・足立区で下町江戸遊芸塾を主宰
江戸の粋にこだわり”立川流かっぽれ”を創流。”かっぽれの世界”では家元として 門下生を養成
○多くの舞台や、お座敷等で粋の世界を披露
○お囃子の普及にも努める
〇「浅草安来節」の踊り部門の継承者
往年のスター美山たかね師に師事
○どじょうすくい(男踊り・女踊り)
○関の五本松
○新磯節
■小唄 お座敷芸 葵 松芙美師に師事 名取名:葵 芙美立
■日本舞踊 瑳川八千代師に師事 名取名:瑳川千代佑
■長唄(三味線)杵屋勝み紀師に師事
■俗曲 紅 美ち代師に師事 名取名:紅 美ち規
先生、今回は何やります?と聞くと「そんなの当日にならなきゃ私だって分からないわよ!」ということですが、この度は踊りはなく、唄と御座敷芸が中心になると思います。
僕も当日の雰囲気と調子で、何するか考えます。
そんな会です。
来てくださいね。
ごしきゆうご
090-5536-8986
日時 3月5日(日)午後5時より(午後4時30分開場)
場所 松原団地 ティールーム・ジュン
草加市栄町3-6-9ガーデンハイツ1F
東武スカイツリーライン 松原団地駅 東口徒歩3分
048-941-2858
料金 2000円(ワンドリンク付き)
出演 五十八亭ふすま丸(スタンディング落語)
浪岡梵珠山(スコップ三味線)
草遊亭純太(落語)
五錦雄互(三味線曲弾き&俗曲)
ご予約・お問い合わせ
ティールーム・ジュン 048-941-2858
五錦 090-5536-8986
演者も共に、楽しみたいと思います!
気軽に是非是非!遊びに来てください!
ごしきゆうご
クリエーションギャラリー日本橋箱崎にて。
パーティは6時 (参加費2000円) から、ショーは7時30分から。
モデルは吉岡愛花さんです。
Hajime Kinoko展 花札緊縛美人 ~十二季節、十二のお花、十二の緊縛美人